FAQ よくある質問
◆サービス内容について◆
もちろん承っております。
ですが、フルセットでのご注文が大変お得になっておりますので是非そちらをお勧めしております。
対応地域外の作業は、基本的にお断りしております。作業内容や実際の距離によっては可能になりますが、出張費がかかるケースもあるので事前にご連絡いただけると幸いです。
ご注文いただいた箇所をすべてオールクリーニングいたしますフルセットは【追加オプション】などの別途料金は一切かかりません。 これは、【追加オプション】箇所を料金プランに含めた清掃が、顧客満足や品質保証に繋がると考えているためです。また、お客様のご要望に応じて単品メニューでのご注文も承っております。必要な箇所だけを選んでご注文いただくことも可能ですので、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
はい、引っ越し前後の清掃は承っております。新しい住まいにお引越し前の「空室清掃」や、引っ越し後にお住まいが空いている状態での「退去清掃」を行うことが可能です。どちらもお部屋の隅々まで徹底的に掃除いたしますので、清潔で気持ちよく新生活をスタートすることができます。
引っ越し作業が終わった後やお引越し直前にご依頼いただけると、スムーズにお住まいの整理ができます。お部屋の状態に合わせたサービスを提供いたしますので、気になる点があればぜひご相談ください。
特殊な汚れ(カビ、タール、塗料など)が落とせるかどうかは、汚れが付着している素材や、付着してからの経過時間など状況によって異なります。詳細な判断が必要な場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
申し訳ございませんが、メニューにないサービスはお受けできません。提供可能なサービス内容は、弊社が基準を設けて品質を確保したものに限定しております。お客様のご要望に応じた最適なメニューのご提案をさせていただきますので、まずはご相談ください。
はい、担当スタッフと作業実施前にご相談いただけます。具体的な要望や気になる点がございましたら、事前に共有いただければ、当日スムーズに作業を進められます。ご希望があればご予約の際にお申し付けください。
◆料金・支払いについて◆
現金・クレジットカードがご利用いただけます。その他随時対応予定です。
追加料金について、お客様から新たな作業の追加希望がない限り、追加料金が発生することはございません。ただし、無料駐車場のご用意がない場合は、有料パーキングを利用させていただき、その実費をご負担いただいております。
その際は、恐縮ではございますが、現金にて精算をお願いしております。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
はい、お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせいただければ、詳細をご案内いたします。どのような内容でもご相談いただけますので、ぜひご連絡ください。
日程の変更については、追加費用はかかりません。キャンセルに関する手数料の詳細につきましては、利用規約の第3条(注文内容の変更・キャンセル)をご確認いただきますようお願い申し上げます。
適格請求書(インボイス)をご希望の場合は、作業のご依頼時またはお支払い時にお申し付けください。必要事項を確認の上、発行させていただきます。
◆予約・日程について◆
お見積りフォームより必要事項を記入の上送信いただくか、03-6435-9714までお電話くださいませ。
お問合せをいただいてから最短翌日作業可能です。(※詳しくはお問合せください)
基本的にはご希望の日程の1週間前までにご予約いただけるとスムーズに対応が可能です。ただし、繁忙期(年末や引っ越しシーズンなど)や特別な清掃内容の場合は、余裕をもって2週間以上前にお問い合わせいただくことをおすすめします。お急ぎの場合でも可能な限り調整いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
はい、早朝や夜間の対応も可能です。ただし、作業内容や場所によっては対応できない場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
はい、当店は土・日・祝日も営業しております。料金は平日と同じで、追加料金は一切発生いたしません。ただし、年末年始はお休みをいただいておりますので、詳しい営業スケジュールについては事前にお問い合わせくださいませ。
◆作業について◆
基本的には1名でお伺いします。ただし、作業内容や規模によっては2名以上で調整させていただき対応する場合もございます。
はい、スタッフの指名も可能です。ご希望がございましたら、予約時にその旨をお伝えください。ただし、スケジュールの都合により、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
女性スタッフのご希望も可能です。お申し込み時に「女性スタッフ希望」と記載ください。
作業時間については、サービス一覧のメニュー名の下に記載されている内容をご参照ください。具体的な作業内容や状況によって異なる場合もありますので、詳細についてはお問い合わせフォームからご相談いただければ、より正確なご案内が可能です。
汚れがひどい場合でも対応は可能です。ただし、作業時間内に完全に汚れを落とせない場合がございます。その場合でも、最善を尽くして対応いたしますが、予めご了承ください。
サービス提供中は原則ご在宅いただきますようお願いしておりますが、やむを得ずサービス提供途中に外出される際は、貴重品の厳重な管理をお願いしております。詳しくは利用規約の第4条(サービス提供・提供条件)13をご確認ください。
ハウスクリーニング作業中に、電気や水道を使用させていただきます。たとえば、高圧洗浄機や掃除機の使用、洗浄液のすすぎなどが該当します。これに伴う光熱費は、お客様のご負担となりますので、予めご了承ください。ご使用量は通常ご家庭の範囲内で収まる程度ですが、ご不明な点がございましたら事前にご相談くださいませ。お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
作業箇所がスムーズに清掃できるよう、周囲の小物類を別の場所へご移動や、作業スタッフが清掃道具を運びやすいよう、玄関から作業箇所までの通路にある荷物や障害物を移動いただけると助かります。
また、作業では電気と水道を使用する場合がありますので、事前にご利用可能な状態にしておいてください。作業中、お子様やペットがいる場合は安全のために別室に移動させていただくことをお願いしております。
無料駐車場がある場合は、当日スムーズに駐車できるよう、現地での誘導をお願いしております。無料駐車場がない場合は、近隣の有料パーキングを利用させていただきます。この場合、大変恐縮ですが駐車料金をご負担いただいております。もし駐車場所にご指定がある場合は、事前にお知らせいただけますと幸いです。
スタッフのスケジュールに基づき担当を決定しておりますが、同じスタッフをご希望の場合は可能な限り対応させていただきます。ご依頼の際に「スタッフのご指名」をお伝えください。ただし、スケジュールの都合によりご希望に添えない場合がございます。その際は、事前にご相談させていただきます。
作業内容によっては大きな音が発生する場合がございます。特に、エアコン・浴室エプロン内部・鏡のウロコ落としのクリーニングでは専用の洗浄機を使用するため、作業中に音が出ることがあります。近隣への配慮が必要な場合は、事前にお知らせいただければ可能な限り対応いたします。
◆特別な状況について◆
作業可能です。室内で飼われている場合、作業中はケージに入れていただけますようお願いいたします。
高機能エアコンはこちらの機種になります。機種の確認はエアコン底部にシールが貼っておりますので、そちらをご確認くださいませ。「富士通 ノクリア AS-X(XW)・AS-Zシリーズ」「日立 しろくまくん RAS- JT・RAS-Xシリーズ」「三菱 MSZ-FZシリーズ」「シャープ Airestシリーズ AY-L・AY-N・AY-Rなど」「パナソニック エオリア CS-Xシリーズ」
エアコンの型番がわからない場合は、まずエアコン本体(室内機)の底部や側面に貼られている製造シールをご確認ください。それでも型番が見つからない場合は、取扱説明書や室外機に記載されている型番を確認していただくことをおすすめします。もしそれでも見当たらない場合は、お手数ですがお問い合わせいただければ、こちらでサポートさせていただきます。
床からエアコン下部まで2.5m高さがある場合に適用されます。また3.5m以上ある場合は5,000円いただきます。
◆保証・補償について◆
弊社では、作業中に家財や設備が破損した場合に備え、損害保険に加入しております。万が一の際は迅速に状況を確認し、保険を利用した適切な対応をさせていただきますのでご安心ください。例外として、エアコンは9年以上、洗濯機は7年以上、製造から経過している製品に関しては保証の対象外となりますので予めご了承ください。
サービス実施日から7日以内にお申し出があった場合、やり直し又は点検を実施させていただきます。詳しくは利用規約の第7条(サービス内容のご確認)をご確認ください。
当店では作業完了後7日間まで品質保証といたしまして無償でアフターフォローいたします。
◆その他◆
はい、築年数が古いお家でも清掃可能です。ただし、設備や備品が製造から9年以上経過している場合や、メーカーの保証期間が終了しているものについては、劣化の度合いによって対応が難しい場合がございます。そのため、事前に状態を確認させていただき、ご相談の上での対応となります。特に気になる箇所がある場合は、お問い合わせ時にお知らせいただけるとスムーズです。
弊社ではハウスクリーニングに特化しており、ゴミや不用品の回収・処分に関するサービスは行っておりません。ただし、清掃作業中に出たごみや汚水は、弊社で責任を持って持ち帰らせていただきます。
ハウスクリーニングは専門技術や機材を使い、頑固な汚れを徹底的に清掃するサービスです。一方、家事代行は日常的な掃除や洗濯、料理などの生活サポートが中心となります。
作業当日は担当スタッフが到着前に必ずお電話でご連絡いたします。事前のやりとりについては、EメールまたはLINEのいずれかご希望の方法で対応させていただきます。ご予約時にご希望の連絡手段をお知らせください。