記事公開日
最終更新日
「ネコの手」との違いは?分解洗浄しないエアコンクリーニングのメリット・デメリット

はじめに
「エアコンの掃除って、プロに頼むと高そう…」「分解洗浄って難しそう…」 そんな方に注目されているのが、“分解洗浄しない”エアコンクリーニング。
短時間で済み、料金も比較的リーズナブルなため、利用する方も増えてきています。
この記事では、分解しないエアコンクリーニングの特徴や、メリット・デメリットを徹底解説。 さらに、有名な簡易クリーニング業者「ネコの手」との違いにも触れながら、後悔しない選び方をお伝えします。
分解洗浄しないエアコンクリーニングとは?
通常のエアコンクリーニングには、エアコンの前面パネルを開けてフィルターを取り外し、内部パーツを分解して洗浄する“分解洗浄”と、最低限の範囲だけを清掃する“簡易クリーニング”の2種類があります。
分解しないタイプのクリーニングは、主に以下のような内容が中心です。
-
フィルターや外装の拭き掃除
-
吹き出し口周辺の簡易洗浄
-
市販スプレーを用いた表面処理
※熱交換器やファンの奥までの清掃は基本的に行いませんが、カバー部を開いた状態で高圧洗浄機をあてる方法もあります。
メリット|分解しないクリーニングが選ばれる理由
メリット | 内容 |
---|---|
価格が安い | 一般的に分解洗浄よりもリーズナブル(相場:3,000円〜6,000円) |
時間が短い | 作業時間は15〜30分程度で完了する場合が多い |
予約が取りやすい | 分解の技術が不要なため、人員が確保しやすく繁忙期でも比較的スムーズ |
デメリット|簡易クリーニングの落とし穴
デメリット | 内容 |
カビや汚れが取りきれない | 内部の熱交換器やファンに残るカビ・ホコリは未処理のままになる可能性あり |
臭いの再発リスクが高い | 一時的には軽減しても、根本原因が残っているため再発しやすい |
健康被害のリスク | カビ胞子や細菌がエアコンの風と一緒に室内に拡散することも |
故障原因の見落とし | 内部の点検をしないため、初期の異常や劣化を見逃しやすい |
「ネコの手」との違いは?|よくある簡易クリーニング業者との比較
「ネコの手」は“分解しないエアコンクリーニング”の代表的な業者として知られています。
短時間・低価格での作業が魅力で、忙しい方や費用を抑えたい方に人気ですが、以下の点で注意が必要です。
■ 比較ポイント表
比較項目 | ネコの手(簡易清掃) | 分解洗浄あり(スキマハウスクリーニング) |
作業範囲 | フィルター・吹き出し口付近のみ | 熱交換器・ファン・ドレンパンまで分解洗浄 |
カビ除去の徹底度 | △(表面のみ) | ◎(奥のカビ・汚れまで除去) |
臭いの改善 | △ 一時的 | ◎ 根本から除去 |
所要時間 | ◎ 15〜30分 | ◯ 60〜90分 |
費用 | ◎ 安い(3,000円〜) | ◯ 相場(9,000円〜15,000円) |
■ 最大のデメリットは?
最大のデメリットは、「内部のカビや臭いの元を残したまま再稼働してしまう可能性があること」です。 特にペットやお子様のいるご家庭、アレルギー体質の方は、分解しないクリーニングでは十分な空気環境改善が難しいことがあります。
こんな人にはおすすめ/おすすめしない
分解しないクリーニングが合う人
-
使用頻度が少なく、エアコンの使用年数が浅い人
-
応急処置として軽く臭いを取りたい人
-
時間・予算をなるべく抑えたい人
分解洗浄クリーニングが合う人
-
カビ臭・ホコリが気になる人
-
小さなお子様・高齢者がいる家庭
-
アレルギー・ぜんそく持ちの方
-
使用年数が3年以上、または内部清掃歴がない方
まとめ|「とりあえず安く」ではなく「長く快適に」
分解しないエアコンクリーニングには「安さ」「手軽さ」という大きな魅力があります。
しかし、長期的に見たとき、臭いの再発や健康リスク、結果的なコスト増につながることも。 特に「ネコの手」のような簡易クリーニングと分解洗浄を比較する際には、「どこまでの仕上がりを求めるか」を明確にすることが大切です。
スキマハウスクリーニングでは、内部まで徹底洗浄し、再発防止・効率UP・安心をトータルで提供しています。 迷ったらぜひ一度ご相談ください!
エアコンの簡易クリーニングでは心配な方は…
スキマハウスクリーニングは一般社団法人 日本エアコンクリーニング協会の東京都目黒区協会員です。
10年以上経験があるエアコンクリーニングを熟知したプロがエアコンクリーニングの分解洗浄作業をいたします。
夏前・冬の冷暖房使用前にエアコンクリーニングをしてキレイな空気で快適に過ごしましょう!
【TEL】03-6435-9714
【LINE】無料相談はこちら
【お問い合わせ】お問い合わせはこちら
関連コラム
\ 関連記事もチェック! /
-
「市販スプレーで…まさかの結果に?!プロが本音で語るエアコンクリーニングの“よくある失敗”」
👉 https://sukima-clean.com/media/column/a62 -
「梅雨前のエアコン掃除!自分でやる or 業者に頼む?メリット・デメリット徹底比較」
👉 https://sukima-clean.com/media/column/a53 -
「こんな業者には要注意!ハウスクリーニングのトラブル事例」
👉 https://sukima-clean.com/media/column/a34 -
「【保存版】エアコンクリーニング完全ガイド!最適な時期・費用・事前準備まで全解説」
👉 https://sukima-clean.com/media/column/a37